バスケをしたあとの足の臭いや、バッシュの臭いが気になる人は多いのではないでしょうか。この記事では、人の足が臭くなる原因やバッシュの臭いを取り除く方法などについて解説しています。
臭いはちょっとした取り組みで改善することができます。バッシュの臭いに悩んでいる人はぜひ参考にしてください。
バッシュが臭い理由は雑菌にあり
足が臭くなるのは、足の裏にいる常在菌が繁殖して、イソ吉草酸と呼ばれる臭いの原因物質を発生させるためです。
常在菌は、足の裏などから分泌される皮脂や汗、垢、角質などを摂取することで生きていますが、常在菌の中には悪い働きをする雑菌もいます。この雑菌が皮脂や汗などを分解するとイソ吉草酸が発生し、足が臭くなります。
バッシュの中は蒸れやすく皮脂や赤などもたまりやすいことから雑菌が繁殖しやすい環境です。バスケをすると、通常よりも汗をかくことからバッシュの中は高温多湿の環境となり、雑菌にとってはさらに快適な環境となり、臭いが発生する恐れがあります。
足の雑菌が増えるタイミング
足の雑菌が増える主なタイミングとしては、以下のような時が挙げられます。
- 足の裏に汗をかいた時
- 皮脂や角質がたまっているとき
人間は、体のさまざまな部位で汗をかきますが、中でも足の裏は汗をかきやすいことから、雑菌が繁殖しやすくなっています。
また、バッシュや靴下を履いていることから、蒸れた状態にもなりやすく、なおかつ汗がすぐに蒸発しにくい環境でもあるため注意が必要です。
先述の通り、雑菌は汗や皮脂、垢などを摂取することで生きているため、これらがたまっていると雑菌が増え、バッシュの臭いにつながる可能性があります。
バッシュの臭いを簡単に取り除く方法
足やバッシュが臭くなる原因は理解できたかと思いますが、「すぐに臭いを消したい」という人もいるでしょう。そこでここでは、バッシュの臭いを取り除く方法を紹介します。
10円玉
簡単にできる方法を試したいという人には、10円玉の使用がおすすめです。これは10円玉をバッシュの中に入れるだけという非常にシンプルな方法です。
なぜ、10円玉が臭い対策に活用できるのかというと、10円玉に含まれている銅から殺菌効果のある銅イオンが発生しているためです。
銅は下水処理場などでも使われており、バッシュの臭いに対しても効果が期待できます。
重曹
掃除の際に使用する重曹をバッシュの臭い消しに使うことができます。
重曹には鞘腫作用や吸湿作用などがあるためです。重曹を使う場合は、使わなくなった靴下やストッキング、お茶に使用する不織布パックなどに重曹を入れ、それをバッシュの中に入れてください。
また、 バッシュ内だけでなく、シューズケースにも入れておけば、ケース内の湿気や臭いを取り除いてくれます。
そのほかにも、重曹を水で溶かしてスプレーにして活用するのもおすすめです。スプレーを作る際は、重曹小さじ1に対して水100mlを入れてください。市販のスプレーボトルなどに入れ、よく振ってからバッシュに吹きかけましょう。
コーヒーの残りカス
コーヒーの残りカスは活性炭と同じような性質があり、消臭効果を備えていることからバッシュの臭い消しに使うことができます。
コーヒーの残りカスを活用する場合も、重曹と同じく使わなくなった靴下やストッキング、不織布パックなどに残りカスを入れて使うようにしてください。「コーヒーの臭いがつくのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、心配しないでください。
消臭スプレー
市販の消臭スプレーを使ってバッシュの臭いを取り除くことも可能です。
市販の消臭スプレーは、吹きかけることで臭いを取り除くことができるため、今すぐ臭いを消したいと考えている人におすすめです。ただし、消臭スプレーの効果は一時的なものであり、根本的な解決にはならないため、あくまでも応急処置として覚えておいてください。
バッシュを臭くしないためにできる3つのこと
ここでは、バッシュを臭くしないためにできる3つのことを解説します。臭くなる前からしっかりと対策に取り組むことで、バッシュを長く快適に使いましょう。
足を丁寧に洗う
先ほども触れたように、足が臭くなるのは、足の裏の雑菌が、汗や皮脂、垢、角質などを分解することでイソ吉草酸が発生しているためです。
雑菌の餌となる汗や皮脂、垢などをためないようにすることが大切です。
そのためには、毎日足を丁寧に隅々まで洗うことがポイントです。例えば、指の間や爪の間などもしっかりと洗うようにしてください。基本的なことですが、雑菌を増やさないためには非常に重要です。
バッシュをローテーションする
毎日同じバッシュを履いていると、バッシュに残った汗が乾ききらず、雑菌が繁殖しやすい環境になり、臭いの原因となります。
このような事態を回避するためには、バッシュを複数足用意しておき、ローテーションしながら履くことがおすすめです。
1日履いたバッシュは、次の日は休ませてしっかりと乾燥させましょう。
靴下に気を付ける
通気性の悪い靴下や分厚い靴下が臭いの原因になることもあるため、靴下に気をつけてみてください。例えば、通気性に優れており、蒸れにくい靴下であれば、臭いも発生しにくくなるかもしれません。
また、5本指ソックスを履くことで足の指の間の汗を靴下が吸収してくれるため、汗が靴にたまりにくくなるでしょう。
footaの靴下は特許技術を取得した特殊繊維を使用しており、ニオイ菌の99%を除去してくれます。興味のある方は購入を検討してみてください。30日間の返金保証があるため、使ってみて満足できない場合は返品も可能です。
まとめ
今回は、バッシュが臭くなる原因と簡単にできる解決方法を解説しました。
足が臭くなるのは、足の裏にいる常在菌が繁殖して、イソ吉草酸と呼ばれる臭いの原因物質を発生させるためです。
バッシュの臭いが気になる場合は、10円玉や重曹、コーヒーの残りカスなどを使って臭い消しに取り組んでみてください。また、足をこまめに洗う、シューズをローテーションして履くなどの取り組みは臭い予防につながります。